西彼杵郡時津町左底郷 M様邸 (屋根・外壁塗装工事)
築20年 屋根・外壁塗装工事の依頼をいただきました。


1日かけて足場を組み立てました。作業スタッフの安全確保とご近隣様への塗料飛散防止の為に必要不可欠です。

高圧洗浄で洗い流しがないようしっかり確認しながら汚れを落としました。

タスペーサー挿入。瓦と瓦の隙間にタスペーサーを挿入します。この作業によって通気性を確保します。

ケレン作業。新しく塗る塗料が剥がれたり、凹凸ができないよう長持ちさせるためにも、とても大切な作業です。

屋根下塗り作業。 吸い込みが早かったため2回塗りしました。

屋根上塗り1回目。丁寧に塗っていきます。

屋根上塗り2回。塗り残しがないよう細心の注意を払い塗っていきます。

屋根完成。

外壁の汚れを高圧洗浄で洗い落とします。

シーリング工事の施工前写真です。

既存のシーリングを撤去していきます。

シーリングの打替え。

プライマーを塗り残しがないようハケで塗布していきます。

シーリング剤の充填。丁寧かつ可使時間内に充填します。

へらでしっかり押さえ、平滑に仕上げていきます。

十分に乾燥させてシーリング打替え工事も無事完工です。

外壁を下塗りしていきます。

外壁下塗り。ダブルトーン

外壁上塗り1回目。ダブルトーン1色目を塗っていきます。

外壁上塗り2回目。ダブルトーン1色目。

外壁上塗り1回目。ダブルトーン2色目。

外壁上塗り2回目。ダブルトーン2色目を細心の注意を払い塗っていきます。

破風板・幕板・樋・庇、水切り・玄関ドア・エコキュート・シャッターボックス・臭突も塗り残しがないよう丁寧に仕上げました。

十分に乾燥させて外壁も完工です。

- 種類 外壁  屋根  
- 施工内容
- ヌリケンからのコメント
この度は、数ある塗装店の中から弊社をお選びいただき、ありがとうございました。
高評価を頂くことができ、大変嬉しく思います。
今後も、不具合やお困りごとがないかメンテナンスにお伺いさせていただきます。
これからも末永いお付き合いのほど、お願い申し上げます。

