タイル貼り替え工事もお任せ下さい!

2016年2月8日

こんばんわ。萩岡です(^^)
2月はまだまだ寒い日が続きますね。

皆様お風邪など引かないようにご注意下さいね!小学校ではインフルエンザも流行ってるみたいですよ。
それでは現場のご紹介
西彼杵郡長与町にありますマンションの補修工事になります。

 ベランダサッシ横の磁器タイルが落下しておりました。  

打診検査(打診棒という棒をかべに当て、滑らすようすると、タイルが浮いている所や異変がある所の音が変わる)をした所、浮いていたのは18枚ものタイル。
手ノミで丁寧に剥がしていき…

 

剥がした所にタイルを貼り付けていきます。   

タイルを貼り付けるのに使った接着剤はこちらです。

 

翌日、十分に乾燥させていただきまして目地を詰めていきます。

目地を詰めて洗った状態がこちらです。
   
 
全く同じタイルが廃盤になっていたので近似のタイルで対応させていただきました。

この様に塗装工事や防水工事以外の外壁工事もヌリケン・プラスにお任せ下さい。

ほとんどの工事に対応させていただきます(^^)

対応できない工事ももちろんありますがその様な時は正直にこちらからお知らせさせていただきます。
今回は磁器タイル貼り替え工事でした!